2017年6月15日木曜日

通販向けのメルマガですが、こんな感じに発信しております。

今週は、いきなりワインでないハナシから。酒屋な当店なわけ
ですが、父親から商売を引き継いだ段階で、ウチ独自の商品っ
て扱えないんだろうか?ってずっと思ってました。一番わかり
やすい例なら、アサヒスーパードライは、誰がいくらで販売し
ても、ドライはドライなわけです。
そこで当店は、お米に目をつけたんです。お米と言うのは、毎
日食べるもので、口に合っちゃうと、買い続けてくださるもの
なんで、他で売ってなければ、ウチから買い続けてくださると
言う事で、顧客の囲い込みが出来るやん、と。
やり始めのころは、美味しくて、チラシ撒いちゃおう!と勢い
込んで売りまくってました。でも、気づいたんです、スーパー
ドライなら、売れたら問屋に発注すれば、翌日に入荷するんで
すが、お米の追加は、次の稲刈りまでできません。すんごく当
たり前のコトですが、あらためて気づいた34歳の頃でした。
あれから月日が流れて、売れる量も安定し、今に至っておりま
す。田植えから3週間が経過し、ただ今の状況がこちらです
ずっと遡ってもらうと2012年ころまで遡ってもらえます。安心
とオイシイのキーワードは、超減農薬と、減肥料、細植えと寒暖
の差ですね。まぁ、めんどくさい農法にお付き合い下さっており
ます。


・・・・・・・・・・

こちらは、大文字屋が酒屋の店舗で自炊するときの主食です。
精米していない状態で炊飯するんで、当たり前ですが、成分は
そのまま玄米なんですが、食感だけが、白米になったごはんで
す。これで、大文字屋は、かなりの減量に成功しました。
玄米食と言うのは、積極的にヌカを摂取するんですが、冷静に
考えて、農薬がかかったモミの次が、ヌカなワケなんですよね。
そこを積極的に食べるんですから、農薬散布の状況がつかめて
ないと怖いんですよね。知らぬがホトケなんて言いますが、稲
作を知っちゃったばっかりに、他の玄米は食べれなくなりまし
た。シンプルな炊飯法ですし、玄米が純粋に美味しいんで、自
炊は玄米となっております。しっかりデトックスで身体の内側
からキレイにです^^

問答無用でゴハンがススム一皿作りやすいレシピをま

とめています、レッツ・トライ!


・・・・・・・・・・・・・・・

ワインに寄せたフライパンで焼き鳥風

ごはんネタに続いて、ゴハンがススムおかずです。焼き鳥風
に仕上げてみました。普通焼き鳥風なら、濃口しょうゆと味
醂なんでしょうが、たまたま味醂が切れておりまして、バル
サミコ酢を使ってます。ゴハンがススマナくなるわけではあ
りませんが、味醂より明らかにワインはススミます。ネギの
風味も、赤ワインに含まれる軸や種子のエグみの様な味わい
の要素にぴったりです。今回は、赤も白も泡も提案させても
らいます。
ワインと料理との相性を推しはかるときの基本は、その料理
にどんな調味料をかけたいですか?です。調味料を想像しつ
つ提案させてもらいましょう。

赤ワイン
    

白ワイン
    

泡モノ
    


今回は、お米の事をそこそこ推してるんで、お米を絡めたご
注文を優遇しちゃおうかと。

例↓こんな感じ↓にセット組して下さい↓例
お米関係合算5kg+ワイン4本から送料無料となります。
今週は合計金額から200円引きで、6月末までご奉仕させ
て頂きます。この機会に是非!

送料無料について詳しく←そこそこ柔軟に対応させて頂いて
おります!

・・・・・・・・・・・・・・・

木曜日は酒屋の店舗で自炊です。

週三回を酒屋の店舗で自炊しておりまして、ワインに合う一皿
を心掛けて(←心がけておりますよ~)ます。これは、ササミ
のトマト煮込みなんですが、塩味を赤味噌に負ってます。私見
ですが、赤味噌+トマト=デミグラス風と理解しております。
赤味噌のホロ苦さとトマトの甘酸っぱさが合わさると・・・想
像できません??不思議と味噌感が薄まるんで、オモシロイで
すよ。合わせてるワインは、店頭の片隅で3年過ごしたワイン
です。解りやすく言うと売れ残りですね。
長期にわたって在庫してる商品は、店内の環境がワインの保存
に適してるかの基準となるので、こういう自家消費って、実は
大事なんですよ。(と思うんですけどねぇ)
このワインは、カベルネフラン100%です。コルクを抜いた途
端に周りにまき散らされるベリー香にホッとし、口に含んで、
チャーミングな酸に少し丸みを感じるのが3年の年月ってトコ
なんでしょうね。嫌なヒネ感は皆無で、艶感が増した感じです。
と言う事で、店内のワインの品質は、担保されました。
さて、デミグラス風味な一皿に合わせるなら、赤ワインでしょ
う。これまた私見ですが、赤ワインに含まれる、軸や種子のい
いエグみに寄せるには、どうしたら良いか??回答→ニラやピ
ーマンを加える。これ、けっこう解りやすいんで、是非お試し
ください。特にボルドー的な味わいの価値観のワインには、ド
ンピシャですから。

    
ドメーヌ・ド・バッサイユ マディラン 

どれも、しっかり苦渋な味わいです。「ワイン、飲んだなぁ~」
と思わず言っちゃうコト、ウケアイ^^

・・・・・・・・・・・・・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿